紫いも!

体調不良のお正月。今年は本当にお天気も良くて暖かなんだけど
外出たくない。当然、冷蔵庫も空に近くなり食べるものがなくなっていく。。。

けど、お腹はすくし食べないと回復しないっ!何かないかしら???
と探していたらありましたぁ♪「紫いも」

12月にいつものスーパーで見つけちゃったのちょっと高かったけど
なんとなく美味しそうで買ってしまいました。
今ってちょっと前までは珍しいとされていたものがこうやって簡単に手に
入っちゃうんですよねぇ。ちょっと高いけど・・・。

紫いも

買ってすぐ、去年は1本煮てみました。味はめちゃくちゃ甘くてそのままでも
すでにバターでも入っているんじゃないかってほどイモ自体がスィーツって感じ。
これは本当にお菓子として使うのが一番!でもどうやって???ということで
もう1本はそのままにしてあったもの。これなら、お腹も膨らむっ♪

で考えた挙句、他に何もないのでシンプルに焼き芋にしてみました。

紫焼き芋

このきれいな紫色はもちろん!アントシアニンです。目によし!
で、通常(?)のサツマイモにも含まれているビタミンEや食物繊維なども
豊富に含まれており、免疫力UP!腸内環境を整えるとこれまた
体調不良の私にぴったり♪

味はやはりサツマイモよりずーっとスィーツ感がありバターと砂糖を加えた
お菓子のような甘さがあり美味しゅうございました♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

書初めというか、、、写経!

元日、体調不良で実家にも帰れず、かと言って身体を動かすと
また咳がひどくなる。。。でも暇。

で、TVで書初めがどうのってやっていたのでお~これはいいっ!!
と写経をすることにしました。
墨汁はちゃ~んと墨を硯で磨ります。ここからやるのが楽しいし
墨のい~い香りも心落ち着きます。

・・・がしかし、長い・・・道のりが、、、うん、久しぶりだし。途中で休憩しながら。

写経

毎回、そんな簡単ではないしお経が長い(と私は思う)ので1時間くらい
かかります。集中するし、肩こる。。。。

写経完成

ほいでもなんとか完成しましたぁ~♪平成二十八年一月一日。
う~ん!めでたいっ♪これ、今年の趣味にしようかなぁ~♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

お花のある家

昨年12月にアピタ岩倉店がオープンしました。
一番嬉しかったのは、お花屋さんが入っていて切り花が
売っていること♪

岩倉に引っ越してきてから、行きつけのスーパーには洋花があまり
売っていなくて駅までの道にあるお花屋さんは本格的なお花屋さん。
入りづらくってお花は以前にフラワーデザイナーの先生に作ってもらった
アーティフィシャル(造花)のみ。。。やはり、生花も欲しかったんです♪

お花

キッチンに♪

トイレのお花

トイレにも♪

玄関にはアーティフィシャルでちょっとお正月っぽくしましたぁ~

玄関花

お花のある家はやっぱりいいなぁ~と思います。
アピタ岩倉店に入っているお花屋さんきっと常連になりますよん❤

HALUNO ホームページ http://haluno.com

手作りしめ縄♪

毎年、年末に私の勤務先ヒューマンアカデミーではしめ縄作りセミナーが
開催されます。昨年も3回開催されましたが、なにせ風邪で体調不良。
おまけに資格試験を受けなくちゃならなく今年はセミナーに出られないと
残念に思っていたら、しめ縄セミナーの先生(フラワーデザイナー)が
ご自分で作ってプレゼントしてくれましたぁ~❤

玄関しめ縄

とぉ~っても豪華なしめ縄です♪

しめ縄

ネットで調べたら地域でいろいろあるようですが、8日までは飾っておける
ようですので飾れるところまで飾っておこうと思います。

また今年の年末までとっておいて飾っちゃだめなのかしら?
と思ってまたネットで調べてみたら「自分の気持ち次第」だそうです。
インテリアと割り切れば使いまわしもOK!正月の縁起物と考えるのであれば
焚きあげてもらって煙と一緒にお正月に来て下さった神様も天に帰るという
意味があるそうです。

私次第。これも日々の選択のひとつですね。
8日までまだ日があるので、今は神様とプレゼントして下さった先生に
感謝してその後のことはゆっくり考えることにします!

HALUNO ホームページ http://haluno.com

お隣のおせち料理

岩倉市に引越をして初めてのお正月です。
でも、風邪をひいているので子供が3人もいる実家には行けません。
今年は一人で静かに年越しか~と思っていたらお隣のお家の方が
ご主人が夜勤なので一緒にどうですか?と言ってくださいました。

風邪ひいているからうつるといけないと言ったら大丈夫と言われたので
お言葉に甘えてお邪魔しました。お隣なので徒歩う~ん15歩くらいかな?
一応大掃除らしきことをしてお腹ペコペコでお邪魔したら・・・。

おせち料理2

すごい料亭みたいなことになっていました~♪

おせち料理1

スパークリング清酒「澪」なんてオシャレな飲み物もあり、すごい豪華~♪
スパークリングなのに日本酒なんて初めて。とっても甘くて飲みやすかったです。
お隣の奥様は「おせち料理1年生だから」って言ってたけどうそだぁ~って
いうくらいなんかすごいお料理❤そしておせちなのでお野菜たっぷりヘルシー!

実はお隣の奥様はピアニスト。完全防音室のピアノ部屋で私のためだけに
ドビュッシーの「月の光」をひいてもらっちゃいました~~~~~♪幸せ♪♪♪

なぁ~んかとっても得した年明けでした。
今年もきっといい年になるぞ~ん!と確信したのでした。

HALUNO ホームページ http://haluno.com