手作りしめ縄♪

毎年、年末に私の勤務先ヒューマンアカデミーではしめ縄作りセミナーが
開催されます。昨年も3回開催されましたが、なにせ風邪で体調不良。
おまけに資格試験を受けなくちゃならなく今年はセミナーに出られないと
残念に思っていたら、しめ縄セミナーの先生(フラワーデザイナー)が
ご自分で作ってプレゼントしてくれましたぁ~❤

玄関しめ縄

とぉ~っても豪華なしめ縄です♪

しめ縄

ネットで調べたら地域でいろいろあるようですが、8日までは飾っておける
ようですので飾れるところまで飾っておこうと思います。

また今年の年末までとっておいて飾っちゃだめなのかしら?
と思ってまたネットで調べてみたら「自分の気持ち次第」だそうです。
インテリアと割り切れば使いまわしもOK!正月の縁起物と考えるのであれば
焚きあげてもらって煙と一緒にお正月に来て下さった神様も天に帰るという
意味があるそうです。

私次第。これも日々の選択のひとつですね。
8日までまだ日があるので、今は神様とプレゼントして下さった先生に
感謝してその後のことはゆっくり考えることにします!

HALUNO ホームページ http://haluno.com

お隣のおせち料理

岩倉市に引越をして初めてのお正月です。
でも、風邪をひいているので子供が3人もいる実家には行けません。
今年は一人で静かに年越しか~と思っていたらお隣のお家の方が
ご主人が夜勤なので一緒にどうですか?と言ってくださいました。

風邪ひいているからうつるといけないと言ったら大丈夫と言われたので
お言葉に甘えてお邪魔しました。お隣なので徒歩う~ん15歩くらいかな?
一応大掃除らしきことをしてお腹ペコペコでお邪魔したら・・・。

おせち料理2

すごい料亭みたいなことになっていました~♪

おせち料理1

スパークリング清酒「澪」なんてオシャレな飲み物もあり、すごい豪華~♪
スパークリングなのに日本酒なんて初めて。とっても甘くて飲みやすかったです。
お隣の奥様は「おせち料理1年生だから」って言ってたけどうそだぁ~って
いうくらいなんかすごいお料理❤そしておせちなのでお野菜たっぷりヘルシー!

実はお隣の奥様はピアニスト。完全防音室のピアノ部屋で私のためだけに
ドビュッシーの「月の光」をひいてもらっちゃいました~~~~~♪幸せ♪♪♪

なぁ~んかとっても得した年明けでした。
今年もきっといい年になるぞ~ん!と確信したのでした。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

新年あけましておめでとうございます

2016年になりました。
今更、去年のお話をしてもしょうがないのですが、11月、12月と忙しい上に
風邪をひき、体調ボロボロの中仕事の関係で検定試験を受けなくちゃいけないって
もうひどい状態でした。

年齢も考えず無理をしたせいか、風邪は悪化!まさかインフルエンザ?と
思うほどの高熱が出て初めてインフルチェックを受けに行きました。
結果は陰性。ただの風邪が悪化しただけでしたが未だに完治していません。

そんな中でも、いいことやいい発見など本当にたくさんあったので
せっかくだから記録しておきます♪

ホームページが9月ごろオープンとなっているあなたのリラックスをお手伝いする
総合リラックスハウスHALUNOは今年こそっ!!オープンしていけるように頑張ります。
実は、ホームページも新しいものを依頼しておりましてそれがもうすぐできるっぽいので
環境も整えていきながら少しずつだとは思いますがオープンに向けて進んで参ります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

こころのふしぎ?

むか~しむかし、もういったいどれくらい前なのか覚えていないほど昔。
こんな本があったら少しは楽だったのかな?って思います。

私の職場であるヒューマンアカデミーに通学されている受講生さんの
お子さんがおススメしてくれた本。

おススメ本

多分、私だけじゃなく多くの大人がその昔、考えたり悩んだりしたことへの
こたえになりそうなことが明快に記してあります。
姪っ子のお誕生日にと購入したのですが、読んでしまいました。。。

死ぬって?神様って本当にいるの?かぞくとは?ともだちとは?ルールとは???
勉強できないってわるいこと?落ち込んだら?いじめられたら?
私たち大人でも考えさせられる内容を子供がじっくり考えてみるきっかけが
とてもわかりやすく解説されていてついつい、引き込まれてしまいました。

かわいがっていたペットがもし死んでしまったら、その悲しみがいつまで
続くのか大人は誰でも知っていますって書いてあって『ドキッ』としました。
えっ!知らないかも???

でも、読み進めていくと大人はそういう体験をしているのでそれぞれの自分なりの
意見を持っているということでした。
逆に言うとこんな内容の本が売れるほど、今の子供たちは恐らく私が子供の頃とは
くらべものにならないくらいの大きなストレスを抱えているのかもしれません。

かわいい姪っ子が、これからの長い人生を力強くキラキラ☆と進んで行く
きっかけになったらいいなと思います。

今年もあと半月ですね♪年末にかけて今年を振り返る意味でもいい内容の
1冊いえ続編もあるので2冊です。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

新しいビルたち

私が今住んでいる岩倉市にある駅の近くにアピタができます。
今冬OPENとなっていますが、年末商戦には間に合わせるでしょうか?

そして、私の勤め先のビルの目の前には新しい大名古屋ビルヂングが
完成間近です。

新しい人の流れができます。楽しみです!

アピタ岩倉店

先月でしたでしょうかロゴが現れました。

大名古屋ビルヂング1

大名古屋ビルヂング2

大名古屋ビルヂングはてっぺんまで写真に収めようとすると建物が高すぎて
職場のビルからは全貌を収めるのは無理でした・・・。

街が変わっていきます。人の流れができ、さらに活気づきます。
名駅も岩倉も新しいビルたちが、街の新しいシンボルになり街の顔が
また変わっていきます。これからどんな物語になっていくのか本当に
楽しみです♪

うちのリラックスハウスHALUNOはOPENのめどが立ちませんが
あきらめず、ゆっくりやっていこうと思っています。
ホームページに9月までお休みしますとかきましたが、、、今年いっぱい
かなぁ????うちは年末商戦には全く間に合いません・・・。

まぁ、ぼちぼちやっていきます♪

HALUNOホームページ http://haluno.com