ジャスミン茶

ジャスミン茶をいただいたので入れて飲んでみました。
中国茶の中でも日本では有名なジャスミン茶は中国で昔
『不老長寿』のお茶として親しまれたと言われています。

ジャスミンティー1

ジャスミン茶はビタミンやミネラルが含まれており美肌効果があると言われます。
その香りは心の憂鬱を払いのけてくれ、本来の自分や明るさ、自信を取り戻して
くれるそうです。

お湯の中でゆったりと花開くのを見ながらいただくのも秋の夜長にはぴったり♪

そしてジャスミンには精油もあります。
香りの王とも言われているジャスミン精油は非常に高価な精油です。

ジャスミンオイル

その香りは芳醇で濃厚、どこかエキゾチックというかオリエンタルな感じがします。
香りが強く、濃いので他の精油の半分の量で楽しめます。
ジャスミン茶と同様、落ち込んだ時や深い悲しみから救い出してくれ自信や明るさを
取り戻してくれると言われます。
また、ホルモン分泌調整にも優れているので生理中、出産後、更年期など女性特有の
不調にも有効です。
※妊婦や子供、高齢者にはお勧めしません。ご使用の際は十分ご注意ください。

まずは、ディフューザーやアロマポットなどで芳香浴をお楽しみ下さい。

秋の夜長に一日の疲れを優しくとってくれるかもしれません。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

ハーブゴマージュ

HALUNOではウェルカムドリンクの他にトリートメントで
ハーブを使用します。

ハーブパップやアイパックの他、お顔にはハーブゴマージュも
とっても効果的です。
ハーブゴマージュとは粉末状にしたハーブをお湯で溶き
ペースト状にして優しく摩擦することです。

ハーブ

今回はウスベニアオイ、ラベンダー、ボダイジュを使用しました。
使用するハーブはもちろん!フランスのエコサート認証のオーガニックハーブ♪

ミルで粉末にして使用します。
ターンオーバーの促進に有効ですので、秋から冬への変わり目には
おススメですので、10月からの季節のおススメメニューにと思い
今回は自分で試してみました♪

ハーブゴマージュ

ちょっと量が多かったですが、本当にハーブって気持ち良くていい匂い❤

さて、朝晩は冷え込むようになり、乾燥もしています。
お肌を整える保護アイテムは、ミルクローションをお使いの方は保護クリームに
移行されることをお勧めします。

乾燥は老化を進めます。しっかり保湿しましょう♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

いいこと♪

最近「おっ!ラッキー」とか「なんかいいことだ~」ってことありますか?

何がいいことなのかはその人それぞれだったりするので「どんなこと?」って
聞かれるとそれはそれで「ん~??」と考えてしまうかもしれませんが、
私、なんかいいことが起こるんじゃないかっていうワクワクする出来事が
2つも続けて起きました。

1つは懐かしいお菓子「パックンチョ」♪

パックンチョ

『ハートがでたらかなりラッキーだよ』って書いてあるのを見ながら一袋開けて
びっくり!!

ハートパックンチョ

いきなり出てきました~♪ハートのパックンチョ❤いいことあるかもぉ~

そして仕事帰りに寄ったちょっとこじゃれた居酒屋さんでのお会計♪

レシート

消費税入れて6千円ぴったり賞!!

・・・まぁ、正直くだらないかもですがいいことってやっぱり探さないとっ♪
こじつけでも、思い込みでも「なんかいいことあるかも?ラッキー!」って
思ったもん勝ちです。と、この先起こるかもしれないとんでもない幸せを
妄想・・・いえ、想像して今日も一日気持ち良く!ガンバリたいです。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

中秋の名月

晴れましたぁ~♪
昨日の中秋の名月。楽しみましたか?

名駅のど真ん中で月を見つけた時、あ~写真撮りたいけど
どうしよう???こんなところで恥ずかしいかしら?と思っていたら
2人ほど空に向かってスマホを構えていたので「おぉ~!」と私も
お隣にそそっと近づいて便乗させていただきました。

中秋の名月1

この名月をカメラに収めた人たちはどうするのでしょう?
私の様にブログやSNSに載せるのかしら?それとも家族や恋人に
みせるのかしら?なんていろいろ想像しながらの帰り道。

家から出て夜風の心地よさとともに名月を観賞しているご近所さんもいました。
それぞれどんな思いなのか?想像は膨らむばかりです。
どうかみんな幸せな思いを抱いていますように♡

中秋の名月2

HALUNO ホームページ http://haluno.com

おもてなし季節の花

今日は中秋の名月だそうですが、お天気がいまいちです。
昨晩はとってもキレイな月がでていました。

あ~写真とればよかったなぁと思ったのですが見とれてしまい
夜風も心地よくって忘れていました。

さて、いよいよお花も秋のものが出始めました。

秋の花りんどう

今週はりんどうでおもてなしです。
花言葉なんて調べてみたのですが、「あなたの悲しみに寄り添う」とか「誠実」
だそうです。悲しみかどうかはわかりませんが、セラピストのお仕事のひとつは
「寄り添う」ことだと教えられました。

以前、お客様に言われたことがあります。
「その人に寄り添えるセラピストになってください。」と。
マッサージの技術だけじゃないんだといつも思っているのですが
やはりまだまだ、日々いろいろ学びでございます。

素敵な中秋の名月の夜をお過ごしください。

HALUNO ホームページ http://haluno.com