立春でした♪

昨日は立春でした。

玄関に飾っておいたチューリップもこんなに寒いのに
成長しちゃっています。

成長前

ほうきの先っちょみたいなみどりより低かったチューリップが・・・

成長後

なんということでしょう~♪びろ~んとですが、成長しております。

春なんですねぇ~。最近、この辺りは穏やかに晴れている日が続いて
空気は冷たいのですが、なんとなく春の匂いがしている気がします。
なんとな~くですが・・・。

なんでも成長っていいですよね~。去年より今年、昨日より今日と
私も成長しているといいなぁ~と思います。いえ、成長していると思います。
日記だのなんだのって毎日何かしらの記録をしていますと見返すと良く分かります。

まだまだ成長する自分を楽しみに、記録していけたらと思います。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

お気に入りの本♪

この本をご存知でしょうか?

お気に入りの本

『こうして、思考は現実になる』というベストセラーになった本と最近出た『2』

引き寄せの法則に関する本はたくさん持っているし、読んだのですが
この本ほど、本当に引き寄せの法則は存在するんだと認識できる本は
他にないと思っています。

去年の12月5日。私はアロマをもっと広げて大きな意味でのリラクセーションを
提供できるスペースが欲しいと考えて、ある人の助言でそれまで思いつかなかった
家を購入するということを考えました。

ほんの2か月前のことです。思い立って2か月で気が付いたらもう新しい
私の夢のおうち、リラックスハウスHALUNOの鍵が手元にあります。

この奇跡はお気に入りのこの本のチカラだと私は信じています。

よかったら試しに読んでみてください。本当に人生が輝きだすかもしれません。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

入居者募集・・・

引越しの日にちを決めて10日ほどした頃、たててありました。
『入居者募集』ののぼり。

入居者募集

ちょっぴりせつなくて、なぁんとなく寂しく感じます。
ここで、あの東日本大震災の揺れを感じました。引越して数週間で
ちょうどカウンターテーブルを組み立て終わった頃に大きく揺れました。

東京スカイツリーもロンドンオリンピックもここで見て楽しみました。

ずーっと登ってみたいとあこがれていたあの富士山が世界文化遺産に
登録されたのもここで知りました。

消費税が8%になっても近所のスーパーは未だ平日の食品はレジで
3%Offにしてくれます。

また一歩進むためのお引越しです。でも、前に住んでいたところでも
思ったのですが、嫌になって出ていくわけではなくてここが大好き
なので寂しく感じてしまいます。

あともう少し、もう家中段ボールだらけなんですけどここでお世話に
なります。飾っていたチューリップがちょっと成長しちゃいました。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

線路は続くよどこまでも

家から少し歩くと小さな踏切があります。
車は通れません。そこが好きです。

線路南へ

立ち止まってみると本当にどこまで続いているんだろう???と思うほど
ずーっと先までまっすぐ続いています。

2月のお引越しに向けていろいろ準備していますが、ふと思うと私の人生も
まだまだこれから続いていくんだなぁ~と思い、この線路のようにまっすぐ
ありたいとも思います。

また、寒気がやってくるそうです。インフルエンザや胃腸風邪も流行っています。
温かくしてお過ごしください。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

小さい春♪

移転・・・簡単じゃないと分かってはいましたが・・・忙しい。

HALUNOは自宅サロンなので、いわゆる普通のお引越しなのですが
当たり前ですが、何から何まで自分でやらなくちゃいけないので
やること満載です!

そんな中、お買い物に行きましたら薄いピンクのチューリップが
売っておりました。もう、玄関飾りも取り去ってしまったのですが
気持ちだけでも、お引越しはもうちょっと先なのでと買ってしまいました。

チューリップ

もう何も置いていない玄関に一足早く春がやってきました~♪

2月になったら新しい家に入れます。
エアコンにTVアンテナや照明、カーテン、ネット環境などなど
お引越し前にやらなきゃいけないことがまだまだいっぱいです!

今だけかもしれませんが、新しいHALUNOのサロンからは
みかんの木が見えます。きっと5月にはネロリの匂いにつつまれた
サロンになりますよん♪楽しみ!!

みかんの木の窓

まだまだ寒いです。温かくしてお過ごしください。

HALUNO ホームページ http://haluno.com