桃の節句

明日はお雛様。桃の節句ですね♪

のわりにまだ梅の開花も遅れているようで、桃の開花はまだのようです。
早くぽかぽか陽気にならないかと思います。

それでも3月は全国的に例年に比べて気温が高くなるそうで
春の花たちの開花が待ち遠しいですね。

私の実家もなかなか行けないですが7段飾りの立派なお雛様が飾ってある
と思います。実家には姪っ子ちゃんが2人もいるのでお雛祭りのお菓子でも
持ってかわいいお姫様たちに会いに行きたいのですがなかなかです。

明日は女の子の日です。平安時代には健康祈願のお祭りだったそうですよ。
女子たちは自分の身体をゆっくりいたわってあげる日にするのもいいですね♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

バイオラブ

HALUNOではバイオラブ(BIOLAB)というスキンケアアイテムを
サロンのフェイシャルメニューで使用していますし、販売もしています。

私自身、合成物質や石油系にとても弱く市販の化粧品だと
肌が荒れてしまいます。シャンプーやボディソープも合成物質が入っていると
頭皮や背中などぶつぶつができるので肌に直接つけるものは
すべて気をつけなくてはいけません。

バイオラブはやっとたどり着いたスキンケアアイテムです♪

合成着色料、合成香料、鉱物油、パラベンは一切使用していません。
使用している間、とてもいい香りに包まれているのですが、製品の色と香りは
天然植物エキスと精油によるものです。
バイオラブは厳選されたなんと!80種以上の植物を使用しているのです!!

様々なアイテムの中でもやはり私はクレンジングをおススメします。
バイオラブのクレンジングは汚れを落とすことだけが目的ではなく
若々しい肌を手に入れるための自己治癒力を備え基礎肌力を培い蓄える
クレンジングです。エイジングケアのファーストステップとしてまずは
クレンジングから考えてみませんか?

HALUNO ホームページ http://haluno.com

トリートメントとは。

私のお仕事はアロマトリートメントといって、精油(エッセンシャルオイル)を使って
ボディやフェイシャルをオイルマッサージすることが主です。

香りが体や心に与える影響はたくさんありますが、アロマテラピー(芳香療法)で
自分自身がもともと持っている免疫力や自己治癒力に働きかけます。
心も身体もいいバランスを保っていられるように整えます。

先日は私のバランスを整えるためにアロマテラピールームクレイドルの磯貝先生の
施術を受けに行きました。

その施術は素晴らしいものでした。施術中、先生は私の身体と対話しながら
トリートメントしてくれていました。私の意志とは全く関係のないところで
丁寧に私の身体に耳を傾けてくれていました。
誰かに大切に扱われているということはとても嬉しいことです。

私にとってこの時間は肩が軽くなった、むくみがとれたということより
もっともっと大切なものがしっかりと整えられ、またセラピストとして
とても勉強になる大切な自己投資です。

磯貝先生。ありがとうございました。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

素敵なティータイム

先日、お友達のおうちに遊びに行きました。

すてきなティータイム

美味しい金柑スコーンや黒豆コーヒー。
楽しいおしゃべりでとても素敵なひと時でした。

こんな時間も大切です。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

Cのチカラ。

今日は今年最高気温だったそうで、春めいた陽気でした。
日差しが強くなってきましたので、日焼け止めをお忘れなく。

HALUNOで扱っているBIOLABから「”C”のチカラ。」と題しまして
ブライト”C”セット(美容液+日焼け止めクリーム)が3/16(金)限定発売されます。

Cのチカラ

美容液にプラス630円のお値段でサプリメントアセロラC(1,365円)もプレゼント

ブライトCセット 16,380円(税込)

 濃厚植物成分とビタミンC誘導体を配合したスキンケア効果の高い
2アイテムをセット。
日差しや乾燥などの紫外線ダメージからお肌を守り、より一層輝き増す素肌に♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com