ヒューマンアカデミークロスオーバー

今日は台風一過でお天気のいいところも多いでしょうか?
ただ、土砂崩れの心配がまだまだある地域もあるようですので
お気を付け下さい。

さて、昨日は名古屋でも台風の影響でかなりの強風と時々の
すごい量の雨でしたが、そんな中で私の職場ヒューマンアカデミーで
クロスオーバーというセミナーを開催いたしました。

クリスタルデコの異相先生とコラボして「クリスタルデコ×アロマテラピー」
と題しまして、アトマイザーに精油でアロマの香水をつくりそのアトマイザー
にデコレーションするっていうかなりステキなセミナーでしたが
台風の中で参加者が来られるか心配でしたが、皆さん来てくださって
オリジナルの香りとオリジナルアトマイザーできれいに作っていました~♪

デコ×アロマ1

デコ×アロマ2

参加していただいた方に出来上がりの作品撮らせてもらえば
よかったのですが、本当にかわいく出来上がっていましたよ。

ちなみにもう一つ、パソコンのパワーポイントを使用して
日本語教師の方々に日本語教育に使ってもらおうセミナーも
担当させていただきましたが、こちらも台風の中多くの方に
ご参加いただきまして、本当に嬉しい限りでした。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

植物の成長♪

台風が近づいていますね。被害も出ているようです。
気を付けて下さいね。

それでも、気温は高く蒸し暑いです。
昨年までずーっと成長しなかった多肉植物が今年になって
急成長しました。

5月の多肉

今年5月の多肉植物がな~んとっ!!

8月の多肉

こんなに大きくなりました。横に広がるようになるかと思いきや
縦に背高く育ちました。

他の植物もどんどん葉を増やし、成長しています。

自然のチカラは本当に偉大です。
どこまで大きくなるか楽しみな毎日です♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

朝食スムージー

スムージーという言い方が定着したのは結構前でしたでしょうか?
昔でいう「ミックスジュース」にグリーンスムージーだと緑の葉物野菜が
入る感じですね♪

グリーンスムージーが流行りだしたころは小松菜なんかを
入れていましたがどうしても舌触りが気になって、もともと好きな
小松菜はおひたしや和え物で食べた方が美味しいなって思い
最近はもっぱらフルーツスムージーです。

朝食のスムージー スムージー完成

朝バナナの栄養に関することはいろんなTV番組でも取り上げられてました
のでもちろんですが、キウイもかなりの優れ果物です♪

抗酸化作用のビタミンCはもちろん、若返りのビタミンEや便秘予防の
食物繊維などなど。。。ついでに、ヨーグルトとレモン果汁も入れて
栄養満点♪

夏になってマンゴーを入れるとさらに美味しいだろうなぁ~って
思っているのですが、高価な果物ですから今日はカルピスの
マンゴー味
入れてみました。

めちゃくちゃ夏っ!!って感じで美味しかったです。
今日は海の日。学生さんたちが夏休みに入り、まだまだ暑くなります。
夏バテ防止、夏風邪予防にスムージーおススメです♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

トイレの季節の花

玄関のお花もすぐに傷んでしまうほど暑いです。
お水を毎日変えてもなかなか長持ちしませんね。

この前、玄関にお花を飾って余りでたのでトイレにもと
飾りました。いつも近所のスーパーで買ってくるので
しゃれたお花はそんなにないですが、それでも生花を
飾るのは気持ちのいいものです。

1407の今週の花2

HALUNOは全体的にハワイアンを目指しています♪
その空気と合ってなくてもやっぱり生花はいいと思います。

ちなみに・・・写真ではわかりませんがトイレに今回使用した
アロマオイルはやはり殺菌効果の高いティートリー、オレンジ
ちょっとフレッシュにグレープフルーツです♪

気分と香りだけでも涼しさを感じたいですよね。
そろそろ梅雨明けですかねぇ~

HALUNO ホームページ  http://haluno.com

石けん完成!!

先日作ってコネコネした後、日影干ししておいた石けんちゃんが
完成しました。と、言っても材料混ぜてコネコネしたものを
風通しのいい日影に干しておいただけなんですが4日ほど
干しておけば完成です!!

石けん出来上がり

ゴツゴツ・・・していますが、泡立ちもよく洗いあがりもしっとりです。
本来、体に必要な油分は残したまま汚れだけを落としてくれます。

この季節におススメの精油はやはり!デオドラント効果が期待できる
ジュニパーベリーやティートリーなどどうでしょう?
ティートリーや万能精油のラベンダーはタンパク質の臭いとりにも
チカラを発揮します。一日の汗を洗い流すなんて時は最高に
いい働きをしてくれる精油ちゃんたちです。

※石けんの作り方はサイトやアロマテラピーの本、アロマ専門店などで
ご確認ください。手作りアロマクラフトはすべてご自身の責任でご利用
下さいますようお願い申し上げます。

HALUNO ホームページ http://haluno.com