クリスマスブーケ♪

私の勤務先ヒューマンアカデミー名古屋駅前校ではフラワーデザインの
授業もあります。

昨日はそのフラワーデザインの先生から余ったお花でかわいいブーケを
つくっていただきました。

帰宅後どこに飾ろうか考えて、玄関にしてみたら!

ブーケ

なんということでしょう!!赤いケイトの花がクリスマスちっく♪

表札の下、インターホンの上あたりですがいい感じにクリスマスの
雰囲気をかもし出してくれています。

ご来店されるお客様や郵便や荷物を届けてくださる方にも
心和んでいただけそうです。

HALUNO HP http://haluno.com

朝ごはん

私は働きながらアロマのサロンをやっています。

今日は午前中のサロン予約が入っていなかったのでお仕事の時間までゆっくりしました。

朝ごはんをしっかりとろうと「豆乳キムチ鍋」にしちゃいました☆
朝から鍋なんて贅沢です。

朝ごはんはいつもちゃんと食べていますが、鍋は初めてです!
でもたまには豪華な朝ごはんも力がみなぎっていいです。

HALUNO HP http://haluno.com

書記です♪

先日私の勤務先ヒューマンアカデミー名古屋駅前校で講師会議がありました。

いろんな講座の先生がいらっしゃるのでとても楽しみにしておりましたが
そこで人生で初めてのお役目を仰せつかりました。

「書記」です。会議の様子をレコードしておく係です。
パソコンは得意なのですが、手書きはちょっと・・・。書くのも遅いですし。
なんて尻込みしていても会議はどんどん進められて一言たりとも聞き逃すわけにはいきません。

久しぶりに手書きで2時間ほどいろいろ書いていたら字が少しずつきれいになっていく気がして結果的にとても楽しい初体験になりました。

そして議事録としてまとめ提出したところ上司に出来栄えをホメられちゃいました♪♪♪

手で書くのもたまにはいいものです。
来年のお年賀の住所くらい手書きにしてみたくなりました。

HALUNO HP http://haluno.com

石鹸作り♪

そろそろ石鹸がなくなりそうなので作りました。

手作り石鹸いいですよぉ~♪

材料は石鹸素地、ハーブティ、キャリアオイル(植物オイル)、精油数滴。
簡単です!

石鹸材料

精油は自分で持っているもので好きな香り。寒くなってきたのでさっぱりよりちょっと重い感じでもいいですね!
いろいろ混ぜて最後に「ベチパー」を1滴。草と土の香りがするベチパーは苦手な方も多いようですが私は大好きです。
でも香りが強いので滴量は気を付けます!

石鹸完成

混ぜたら完成!いかにも手作りちっくな感じになりました。でこぼこ。。。
実は不器用です。
4日~1週間ほど陰干ししたら使用できます。

HALUNO HP http://haluno.com

健康診断予約

毎年、健康診断のお知らせをいただくと今年も残りわずかだなぁって感じます。
今日は健康診断の予約をしました。
そして健康診断の結果をここ2年くらいはちゃんと(?)見ています。

アロマテラピートリートメントというと直接お客様の肌に触れて行います。当然それなりの知識が必要になってきますので、「解剖生理学」というのを学びます。

私たちが健康に生活しているということは、私たちの身体がどんな働きをしているからなのか?といったことを学ぶのですが知れば知るほどそのしくみの精密さと正確さに驚かされます。
私たちは絶妙なバランスの中で生かされていることがわかります。

健康診断結果で総合的な結果だけでなく細かな項目や数字をちゃんと理解できるようになったのはこの解剖生理学のおかげです。
といってもまだまだ勉強中で私たちの身体の不思議はいくら探究してもしきれないほど奥が深いです。

私たちの身体は私たちが思っている以上に頑張って働いています。

一日の終わりには頑張った身体に感謝をしてゆったりとした時間を自分につくってあげたいですよね。

HALUNO HP http://haluno.com