パチュリ

パチュリはシソ科の精油で墨汁のような香りがします。

私はこのパチュリが大好きですが、夏にはちょっと重くて
使っていなかったのですが、寒くなってくると恋しくなるのです。

10月の中旬くらいに重層に2~3滴入れてお部屋に置いたものが
今でもまだふわっと香ってきます。

パチュリ

パチュリはノート(香りの持続時間を表すもの)はベースノートです。
香水好きな人はご存知の方も多いと思いますが、精油もブレンドして
香水をつくることができます。トップノート、ミドルノート、ベースノートの
順番で香りがたちます。

パチュリはベースノートなので、香りが長く持続します。
時間が経つにつれてまろやかによりオリエンタルな落ち着いた香りに
変化しながらいつまでも私を心安らかにしてくれます。

アロマカードパチュリ

セイクリッドアロマカードでは「シャーマニック ヒーリング」
心を落ち着けて、自然とつながる・・・。やはり気分は祈祷師♪

深まる秋を香りと一緒に楽しむ感じが心地よいです。

これからの季節の手のあかぎれなどにハンドクリームを作って
みても効果的です。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

アロマのお勉強・カルテ審査

アロマセラピストという資格にはカルテ審査という科目がありまして
実際にモデルになってくれる人、3名以上にトリートメントをして
30症例カルテにしなければなりません。
そのトリートメントモデルを今、アロマセラピストの資格を目指している
方からお願いされました。

モデルなので別に知識はいらないのですが、これでも一応私も
その道は通ってきたアロマセラピストです。
その方から私も何か学べるかもしれないのでと初心に帰っていろいろ
復習してみようと思っていっぱいあるのに買ってしまいました。本・・・。

アロマの本

他の世界でもそうだと思うのですが、アロマの世界も奥が深く
基本的なことが書いてある本でも知らないことや気づきがいっぱいです。

もしかしたら、友人・知人・家族でそんなカルテ審査があるからモデルを
「お願い~!!」っていう方がいたらどうか快く引き受けていただきたいです。

モデルさん探すのって結構たいへんなんです。
あ~でも私はワクワクです♪モデルお願いした人は何人もいますが、
お願いされたことはないので、モデルは初めてなんです。
楽しみです!

HALUNO ホームページ http://haluno.com

盛り塩ハーブ

従来の『盛り塩』と言ったら玄関などに円錐状に盛っておき
邪気を払い、厄除けや魔除けなどに効果があると言われている
ものですが、そういう邪気とかを感じるチカラである霊感の全くない
私は、なんとなく 縁起担ぎのような気持ちで盛り塩の真似事を
しています♪

お部屋の浄化とでもいいましょうか、空気や自分の周りのオーラ
(もちろん霊感同様、見えるわけではありません)をきれいにする
というあくまでイメージで、玄関やお部屋の隅に置いています。

盛り塩ハーブ

浄化と言えは『塩』、『ラベンダーハーブ』と『精油のサイプレス』です。
※あくまで個人的イメージです。

気分は祈祷師!これでお部屋の空気は浄化されたような気分になります。
もちろん、しっかりお掃除した後で置きます。

やっぱり生活しているといろんな『気』は持ち込んじゃうと思うんです。
定期的に、浄化してあげないととなぁんとなく思うんです。
私たちが、怒りや悲しみを自分の中に溜め込んじゃうのと同じ状況です。
そんな時はリラックスやリフレッシュして溜め込んだものを吐き出します。
お部屋もそういう私の何かを受け取っているような気がして、、、

しっかり掃除して盛り塩ハーブを置いたお部屋は本当に気持ちいいです♪
私だけのちょっとした縁起担ぎの儀式でした。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

セイクリッドアロマカード

『占い』って信じますか?
私は無料でネットやスマホでできるものは大好きです。
いいこと書いてあるとつい信じてウキウキしてしまいます♪
悪いことが書いてあったらいやそんなハズはないと無視します♪

でも、人って弱くなる時があって頑張ってるのにどうしてっ!!とか
あの人に思いが伝わらないのはどうして!というようなときになんとなく
導いてくれるものが欲しくなったりします。

実は・・・アロマの世界にも精油を占いにとても近い解釈をしている人が
たくさん存在します。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、そのひとつがセイクリッドアロマカード
タロットカードのアロマ版みたいなものです。
ここからネットでセイクリッドアロマカードの体験ができます。

アロマカード

HALUNOではお客さまもご自身で香りは決めきれない、私もお客さまの今日の
気持ちや体調に合う香りがどうしても決めきれない。なんて時はこのカードの力を
お借りしちゃいます。

もちろん!お客さまにやっていただきますが、気持ちを整えてカードをきり
虹の形に並べて直感脳といわれる右脳とつながっている左手で一枚カードをひきます。
(他の方法もありますよ♪)

それをメインの香りにして今日の香りを決めていきます。
(カードの精油はサロンでご用意できない場合もあります)
慣れたお客様ですと、今日はカードをひいて決めたいと香り選びの前に
おっしゃる方もいるくらい、信用性が高いんですよ。

カードにある精油はどれもそれぞれ意味を持っています。
それが正しいか間違っているかではなく、占いと一緒でこれからより良く
さらに幸せに生活していく参考にして下さいというものです。

私は今となっては仕事で落ち込んだ時はこの精油、飲みすぎ食べ過ぎで
気持ち悪い時はこの精油、暑い時は、寒い時は、心がさみしい時はとか
いろいろ決まっちゃっていますので、たまにはセイクリッドアロマカードで
今の自分が最も必要としている香りを選んでみるのも新鮮でいいかもです。

早速やってみま~す❤よろしければHALUNOでカード引いてみてください♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

リンスの香り

我が家はボディ石けんは手作り、シャンプー、リンスは無添加無香料
なので、アロマを入れて使います。

季節の変わり目は肌も荒れるし、もともと石油系などにとても敏感で
しっかり合成香料などが入っているものも匂いがきつく全く受け付けません。

なので無添加無香料のシャンプーやリンスに精油を入れて
楽しんでいます。

リンス

皮膚の付属器と言われる髪や爪を健康に保つ「レモン」を中心に
頭皮の血流を良くする「ジュニパーベリー」、とサイプレスに
ティートリーとお気に入りの精油をプラス♪して全体的にはスッキリ系の
香りに仕上がりました。

ミヨシ石けんのシャンプーやリンスはリーズナブルで成分もとってもシンプル♪
それに精油を入れれば匂いも良くって最高です!
入浴タイムも楽しくなります。

台風が過ぎれば秋もぐっと深まるそうです。
そろそろ使用する精油もベースノートの香りが恋しくなります♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com