バラの姫トリ☆

街もクリスマスイルミネーションですっかりいい雰囲気です。

先日いらっしゃったお客様も「クリスマスパーティーに行くので
このお肌なんとかして!」といらっしゃいました。

12月の季節限定トリートメントはそんなお客様にぴったりです。
バラのお姫様トリートメントで略して「バラの姫トリ」です。
「ローズオットー」という精油を使うのですが、ご存知の方もたくさん
いらっしゃると思うのですが、その芳醇で優雅な香りは他の精油にはない
豪華さがあり、それこそお姫様になったような気分にさせてくれます。
香りだけでなく、ローズオットーにはアンチエイジングのスキンケアや
婦人科系の不調改善にも優れており女性の強い味方でもあります。

お顔にはローズ、ネロリといったお花の精油の中でも貴重なオイルを含む
BIOLABのプルミエールでトリートメントします。

お顔から足のつま先まで優雅な香りがしてまさにお姫様っ♪

素敵なクリスマスパーティになるといいですね!

HALUNOホームページ http://haluno.com

心のスイッチ

先日トリートメントさせていただいたお客様はリピーターの方でしたが
お久しぶりでしたので感想をいただきました。

今回、お客様の声に載せさせていただきましたが初めてのメンタル的感想でした。

トリートメントの翌日、前向きな気持ちになったというとてもうれしい感想でした。
初心に返った気分でした。そもそも、アロマトリートメントはメンタル的にとても有効なものです。
アロマの香りはリラックスやリフレッシュといった心の変化を生み、その心の変化で
体も整えられていくという流れもあります。

自律神経は心や感情と密接につながっていて、私たちの身体の状態は心の状態で
変化すると言っても過言ではありません。

気持ちを切り替えたいとき、香りを使ってみるのはいかがでしょう?
まずは、お気に入りの香りを一つ選んでみましょう。
その香りはあなたにとってリラックスするものですか?リフレッシュするものですか?
リラックスするものであれば心のスイッチをOFFにする時に、
リフレッシュするものであれば心のスイッチをONにする時に香ってみてください。
上手に使えるようになれば、心のスイッチのONとOFFを切り替えるのもうまくなります。
自分でコントロールできるようになると心も楽になると思いますよ。

そんなことを思い出させてもらえた素敵な感想でした。
ありがとうございました。

HALUNO ホームページ http://haluno.com

アロマスプレー

勤務先のヒューマンアカデミーで担当している講座のアンケートを取ったところ
「教室に消臭スプレーをまいてほしい」というご意見がありました。

消臭スプレーよりずっと体にも心にもいいものスプレーしておきますよ♪

これは私の専門です。水を得た魚のようにアロマスプレーをつくり
ご意見をいただいてからシュッシュッっとしています。

なくなったら香りを変えているのですが今日は新しいスプレーを
作りました。お勉強する空間ですので・・・

まずは頭脳明晰ローズマリー!そして気分リフレッシュさわやかレモン
ストレスをやさしく包んでくれるベルガモット♪

いい香りに包まれて、しっかりお勉強してください!

HALUNO ホームページ http://haluno.com

香りの呼吸

先日、久しぶりに自分トリートメントで先生のところへ行きました。

私の顔を見るなり「疲れてる?」と一言。
確かに最近忙しくしていてちゃんとお休みをしていない。

セラピストなんだからそんな時は「香りの呼吸」とか
アロマを使って自分のためにできることがあるはずというような
アドバイスをいただきました。

自律神経を整えるのには「アロマの香り」はとてもいい
アイテムのひとつです。

自分が好きな香り、あ~気持ちいい♪って感じる香りを
何もなければティッシュに一滴でもいいです。
大好きな香りに包まれて呼吸を整えれば副交感神経が
優位なリラックス脳に切り替わります。

おススメは・・・自分が好きだと思うのが一番大切なんですが
私は「ベチバー」でしょうか?ちょっとクセがありますが土の香りが
大地を連想させます。大地に大の字で寝転がっているようなゆったり感。
とてもリラックスできます。

自分にあった香りを一つ見つけてみるのも楽しいです♪

HALUNO ホームページ http://haluno.com

梅雨も近いですか?

昨日の夜だったか、外へ出たら少しムッとするような
蒸し暑さを感じました。もう、そんな時期でしょうか?

ジメジメの梅雨も近いのですかね?

そういえば、カビの特集番組とかもここの所見る気がします。

カビが増えるのを抑える「抗真菌作用」を持つ精油もいくつかあります。

その一番「な~るほど!!」って思うのが『ミルラ』です。
ミルラは樹脂から採れる精油で、その匂いは結構強烈です。
何がなるほどってあのエジプトのミイラ作りに使用されたのがミルラです。

なるほどですよね!カビ生えちゃったらちゃんとミイラにならないですから。
そうやって考えると、「あ~それっぽい匂い」と思えるんです。

興味のある人は一度、アロマショップなんかで手に取ってみてください♪

ミルラ。別名はマー、没薬です。

HALUNO ホームページ http://haluno.com