fbpx

コンサルハウスHaluno マーケティングアドバイザー

冒険するように「売る」ことを楽しむ
経営者のためのマーケティング学習

  1. HOME
  2. 今しかできないこと、今やるべきこと

今しかできないこと、今やるべきこと

あなたは迷うことありますか?たくさんある中の何を優先するか?これは私自身のことですが、仕事はやろうと思えばいくらでもある。でも勉強不足も否めない。そして今後のことを考えたら人脈作りも必要で、かと言って仕事ばかりの毎日でいいのだろうか?庭の雑草も取りたい、洗車もしたい、あれもこれも片付けたい、たまには時間かけて料理したい!と毎日がぐっちゃりしています。

今しかできないっ!!って言われたり、自分で思ったりするとめちゃくちゃ重要な気がしてきます。やっとかないとっ!!って。しかもそう思ってやっていることって充実感もあります。でも本当にそうでしょうか?充実感というといい印象がありますが、それは本当に今やることなのか?って問われるとどうでしょう?

こんな時はいつもお世話になっているあれです♪「7つの習慣」もうピンッ!ときている方もいますよね。「第3の習慣 最優先事項を優先する」です。私は今でもこの第3の習慣をよく考えます。

私たちが毎日の生活でやるべきことは4つに分けることができます。

・第1の領域・・・緊急で重要なこと
・第2の領域・・・緊急でないが重要なこと
・第3の領域・・・緊急だが重要でないこと
・第4の領域・・・緊急でも重要でもないこと

この4つのうち、一番大切なのは第2領域です。これが私たちの生活の土台になってきます。今すぐに必要と言うわけではないけれど、将来的に重要なこと。例えば体力作りなど健康習慣、読書や学習、人脈作りもここに入りますね。この第2 領域に何を入れるかは、その人の価値観によって異なります。

ポイントは2つです。

ポイント1 自分にとって本当に大切なものを理解すること
第2の習慣が絡んできますが、人生の終わりを考えた時を思い描けるか?その時あなた自身が何を持っているのが理想なのか?例えば今、身を粉にして働いているこの仕事なのか?それとも支えてくれる家族なのか?想像してみてください。

ポイント2 自分の考えで物事を進め、習慣にしていくこと
こちらは第1の習慣が絡んできます。主体的であることです。人に流されていないか?しっかりした自分の考え、軸を持っているか?例えば取引先に「急ぎでやって」と言われて言われるまま、自分の従業員にムリさせたりしていないですか?

ここの所、やることがやりたいことも含めて多すぎてぐっちゃりしていました。しっかり分類して立て直します。梅雨入りで気分もどんよりしがちですよね。いろいろスッキリするためにも思考の整理も大切ですね。

おススメ本:「7つの習慣」(Amazonページに移動します)

コンサルハウスHALUNO
余吾悦子